授乳の【何かしっくりこない】とは

授乳の【何かしっくりこない】は【何か一つのポイントで変わる】

なぜなら
おっぱいをあげている様子を拝見させてもらう時、

その様子のどこかに

もっと

我が子もお母さんも
いい感じになるポイントが隠れているから。

「胸の張りが強くて、
授乳後も残っちゃってて
大丈夫ですか」

「乳首が切れちゃって痛くって」

「赤ちゃんがおっぱい嫌がっているように感じるんです」

「とりあえずやってるけど、飲めているのかわからないんです」etc…

*
*

これらは
赤ちゃんとの生活が始まって、
ひだまりははこに訪問依頼をしてくれるお母さん方に多いお声です。

*

ママたちも、
「自分の何がいけないのか」
一生懸命SNSで調べたり
試行錯誤していますよね。

ただでさえ不眠不休の状態の中で。

全ては我が子のことを想ってのこと。

*

あなたの深い深い愛に
お子さんにかわってお礼が言いたくなります。

*

で、やっぱり不安だったり、
うまくいききらない感じがしてSOS出してくれるんですよね。

きっと今頑張っている
その様子の中に
いいところたくさんありますからね。

*

「出来ない」
「出来てない」って
思わなくていい。

*
*

でもね、
今その《何かしっくりこない》状況の中に、
《何か一つだけちょっと変えてみる》こと

格段にしっくりきて
お母さんの緊張も
我が子の飲み方も
変わるエッセンスがきっとあります。


私はそこを一緒にやることが得意なんだと思う😆😆👍️

*

ということでね、
迷えるお母さんたち
ぜひ一緒に歩んでいきましょ(^^)❤️

「こんなこと聞いていいのかな」

何も心配せず、ご連絡くださいね。