母乳外来(乳房ケア)

母乳外来(乳房ケア)

母乳をうまく飲む赤ちゃんたち

当助産院の助産師石坂は 母乳育児の専門家(国際認定ラクテーションコンサルタント)として約15年学び続けています。授乳に関するお悩みはなんでもご相談ください。出産直後から卒乳(断乳)までの支援を行うことができます。

お母さん方1人1人のご希望や現状をお聞きし、お母さんのお身体やお胸のご様子、お子さんの様子から、一緒によりよいケアを考えていきます。大切にしていることは、お母さんのお気持ちと、そして状況やご提案の根拠を明確にお示ししながらサポートいたします。

母乳をうまく飲む赤ちゃんたち


授乳の方法にお悩みがある方におすすめ

授乳の方法に悩みがあり、泣くママさんと赤ちゃん
  • 退院直後のおっぱいの張りが辛い方
  • 乳頭が切れて痛い方
  • うまく飲ませられない・飲ませ方が大丈夫か見て欲しい方
  • 母乳メインで育てたいが、母乳が足りているか心配な方
  • 赤ちゃんのミルクの量の調整がわからない方
  • 体重が増えているか心配
  • おっぱいが痛い方(亀裂・白斑・しこり・乳腺炎・分泌過多など)
  • 今後の授乳ペースはどうしたら良いかわからない方
  • 離乳食(補完食)や仕事復帰とおっぱいのバランスを知りたい方
  • 卒乳や断乳の相談をしたい方
  • おっぱいに関していろいろ不安だが、周りに相談する人がいない方
  • おっぱいのメンテナンスをして欲しい方 

ぜひ母乳外来
お越しください

料金表

スクロールできます
回数所要時間(目安)初診料料金
初回90あり(2,300円)7,700円(税込)
2回目以降60なし7,700円(税込)

※休日緊急対応の際は追加2300円いただきます。

2回目以降のご利用時はオプションメニューをお付けすることも可能です。授乳を軌道に乗せることは、普段の姿勢や生活のありようを確認していくこともとても大切です。上記は助産院ひだまりははこで対応いたします。

訪問対応について

生後4カ月までのお子さんは横浜市訪問型母子ケア制度を利用しながらの対応も可能です。また2カ月台までのお子さんをお持ちの方で当助産院の訪問対応地域の方には、ご希望があれば自費訪問で対応も致します(いずれの場合も枠に限りがあります)。自費訪問の際は別途出張料が発生いたします(距離に応じて変動あり)

訪問地域:主に日吉・日吉本町・箕輪町・高田・綱島

別途出張料がかかります(1500円~)詳細お問い合わせください

母乳外来で当助産院をご利用中の方は2回目以降利用オプションでひとりひとりに合った抱っこや道具の相談をしていただくこともできます。(2024年度まで行っていた、出張の抱っこおんぶプライベートレッスンは終了とさせていただきます。出張グループレッスンは対応できることもあるため個別にご相談ください。)

笑顔の赤ちゃんたち
笑顔の赤ちゃんたち

\あきさん、ありがとう

実際に母乳外来・子育て訪問を利用いただいた
ママ・パパさんから嬉しいお声が届いています

母乳外来・子育て訪問を利用したK.Sさん

母乳外来・子育て訪問を利用
K.Sさん
(退院日からご利用/1人目ママ)

産院を退院した日から今日までずっとお世話になっています。母乳トラブルで困り果てていたところ、連絡したらその日のうちに駆けつけてくれました。初めての出産、実家も遠方で不安しかありませんでしたが…

母乳外来・子育て訪問を利用したN.Aさん

母乳外来・子育て訪問を利用
N.Aさん
(NICUに2ヶ月入院/退院日からご利用/1人目ママ)

息子は先天性心疾患を患っており、産まれてすぐNICUへ、約3か月間搾母乳を運ぶ日々が続きました。その後晴れて退院!!「やっと直接授乳であげられる」と簡単に考えていましたが、実際はそう甘くはありませんでした。直接授乳の特訓を、色々な助産師さんを調べて、ビビッときたあきさんにお願いしました…

母乳外来・子育て訪問を利用したA.Kさん

母乳外来・子育て訪問を利用
A.Kさん
(1カ月健診後/訪問型母子ケア事業から継続利用/1人目ママ)

最初は、横浜市訪問型母子ケア事業でお世話になり、その後は毎月定期的に診てもらっていました。産後間もない頃、急におっぱいが張ったり乳腺炎になりかけたり、自分ではどうしたらよいか分からず慌てて、助産師さん達の中からビビビッときた石坂さんを選び、連絡をさせていただきました

スクロールできます
母乳外来・子育て訪問を利用したK.Sさん

母乳外来・子育て訪問を利用
K.Sさん
(退院日からご利用/1人目ママ)

産院を退院した日から今日までずっとお世話になっています。母乳トラブルで困り果てていたところ、連絡したらその日のうちに駆けつけてくれました。初めての出産、実家も遠方で不安しかありませんでしたが…

母乳外来・子育て訪問を利用したN.Aさん

母乳外来・子育て訪問を利用
N.Aさん
(NICUに2ヶ月入院/退院日からご利用/1人目ママ)

息子は先天性心疾患を患っており、産まれてすぐNICUへ、約3か月間搾母乳を運ぶ日々が続きました。その後晴れて退院!!「やっと直接授乳であげられる」と簡単に考えていましたが、実際はそう甘くはありませんでした。直接授乳の特訓を、色々な助産師さんを調べて、ビビッときたあきさんにお願いしました…

母乳外来・子育て訪問を利用したA.Kさん

母乳外来・子育て訪問を利用
A.Kさん
(1カ月健診後/訪問型母子ケア事業から継続利用/1人目ママ)

最初は、横浜市訪問型母子ケア事業でお世話になり、その後は毎月定期的に診てもらっていました。産後間もない頃、急におっぱいが張ったり乳腺炎になりかけたり、自分ではどうしたらよいか分からず慌てて、助産師さん達の中からビビビッときた石坂さんを選び、連絡をさせていただきました


助産院で行うオプションメニュー

個別抱っこ相談

母乳外来受診の方限定

こんな方におすすめ
  • 母乳外来にきたついでにしっかり抱っこも見てほしい
  • 抱っこがしっくりきていない
  • 上手に抱っこできていない気がする
  • 自分の身体がつらい(腱鞘炎・腰痛等)
  • 抱っこひもを買ったはいいが使い方が不安
  • 赤ちゃんとの外出が怖い
  • 自分の抱っこひもが合っているのか見てほしい
  • 置くと泣く、寝ない
  • おっぱいに何かしらの相談事があった
  • お身体をみた石坂から勧められたなど
参加費所要時間
2,300授乳関係の相談ケア後、おおよそ20-30分目安


当助産院利用の方限定オプションメニュー

いつでもライン相談

こんなサービスです

毎日色々なことが不安になりそうな方、いつでも石坂に聞ける環境が安心の方、24時間以内に返信いたします。

月額費お支払方法
4,400円/月事前振込

ご予約・お問い合わせ

母乳外来をご希望の方は下のフォームからご予約ください

「抱っこ・おんぶクラス」「ひだまりさんの部屋」「産後リアルを知ろうの会」の予約ページはこちらをタップ
ひだまりさんの部屋を予約する
産後リアルを知ろうの会を予約する
ひだまりさんの部屋を予約する
産後リアルを知ろうの会を予約する
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。
ご希望の内容
(例:ひだまり 花子)
(例:08012345678)

よくいただくご質問はこちらのページにまとめています。

お電話をご希望の方は、こちらまでおかけください。
ケア中で出れないことが多いため「お名前、ご用件」を留守番電話にお願いいたします。その際、折り返しは夕方以降になることもあります。ご了承ください。