メニュー
ホーム
HOME
メニュー
MENU
母乳外来(乳房ケア)
ともに育つ抱っことおんぶのクラス
我が子の育ち・私の育ち(発達)
産後母子ケア事業(訪問型母子ケア)
産後リアルを知ろうの会
プロフィール
PROFILE
ご利用者様のお声
VOICE
ひだまりさんの部屋
HIDAMARISAN
よくある質問
FAQ
お知らせ
NEWS
アクセス
ACCESS
ホーム
メニュー
母乳外来
(乳房ケア)
ともに育つ抱っことおんぶのクラス
(ベビーウェアリング)
我が子の育ち・私の育ち(発達)
ひだまりさんの部屋
産後リアルを知ろうの会
産後母子ケア(訪問型母子ケア)
助産師プロフィール
利用者さんの声
よくある質問
ブログ・お知らせ
アクセス
\ お気軽にどうぞ♪ /
ご予約・お問い合わせ
Instagram更新中
ホーム
HOME
メニュー
MENU
母乳外来(乳房ケア)
ともに育つ抱っことおんぶのクラス
我が子の育ち・私の育ち(発達)
産後母子ケア事業(訪問型母子ケア)
産後リアルを知ろうの会
プロフィール
PROFILE
ご利用者様のお声
VOICE
ひだまりさんの部屋
HIDAMARISAN
よくある質問
FAQ
お知らせ
NEWS
アクセス
ACCESS
ご予約・問合わせ
メニュー
ホーム
HOME
メニュー
MENU
母乳外来(乳房ケア)
ともに育つ抱っことおんぶのクラス
我が子の育ち・私の育ち(発達)
産後母子ケア事業(訪問型母子ケア)
産後リアルを知ろうの会
プロフィール
PROFILE
ご利用者様のお声
VOICE
ひだまりさんの部屋
HIDAMARISAN
よくある質問
FAQ
お知らせ
NEWS
アクセス
ACCESS
ブログ記事一覧
抱っこ・おんぶクラスについて
抱っこクラス イベント 開催しました 春のベビーウェアリング撮影会 抱っこの悩みを解決!
あの頃は抱っこに悩んでいた 今年も無事に開催できました。 毎年恒例ベビーウェアリング桜撮影会 今年はお天気がギリギリで、撮影できない方も出てしまい、そこは甚だ申し訳なかったのですが、 それでも久しぶりにたくさんの親子さんと再会でき、とても嬉...
2025年4月14日
そのほか
4月1日 あたらしいはじまり
ものすごく寒い新年度のはじまりですね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 温かく、ぬくぬくにお過ごしくださいね。 さて、今日は、今日から慣らし保育がはじまったお母さんにメッセージを送ります。 我が子の社会デビューわたし(あなた)の復帰 ・ 不安...
2025年4月1日
助産院について
2025.3.10 openday 綱島西 母乳外来 助産院ひだまりははこ ありがとうございました
先日はささやかな助産院opendayをさせていただきました。 全員と写真を撮ることはできていませんが、次から次からピンポンピンポンピンポンピンポン♪ 皆さま顔を出していただき大変嬉しく、大変ありがたく1日を過ごしました💗 また、開室にあたり、たくさ...
2025年3月10日
助産院について
【大切なお知らせ 助産院OPEN 2025.3.10~綱島西に開設します】
いつも温かく支えてくださる皆さまへ こんにちは。助産師の石坂です。感謝の気持ちを込めてご報告です。 これまで「ひだまりははこ」は「出張専門助産院」として活動をしてまいりましたが、 このたび、綱島西に 「助産院ひだまりははこ」として小さな一室...
2025年3月1日
そのほか
育児は大変?しあわせ?おもしろい?ひだまりさんの部屋 の一コマから
先日は、ひだまりははこリピーターさんの会 「ひだまりさんの部屋」を開催しました。即満員御礼! ご参加いただいた皆さまありがとうございました!とても賑やかでした♡ 自分軸では限界がくる 私もまだ、もちろん母親として若輩者ですが、子育てっておも...
2025年2月27日
そのほか
保育園決定!悩みにお答え!「卒乳」と「断乳」の違いとその方法を解説
いよいよ決まった保育園 横浜市は今週保育園の利用認定通知が届きますね。ドキドキですね。私の元にも、私が関わらせていただいているお母さんたちから少しずつご連絡をいただいています。利用が決まっても「これでよかったのか」とそわそわ悲しくなり、決...
2025年1月27日
そのほか
「ともに育つ 抱っこおんぶのクラス」開催しました♪
ー私の身体を知り、我が子の育ちを知る ともに育つ抱っこおんぶのクラスー 今日は、新年初の抱っこクラスでした!場所は@助産院バースあおばです。毎年1月は施設の都合上休会していたのですが、今回は12月から追加リクエストをいただき、今月開催の運び...
2025年1月16日
そのほか
授乳の【何かしっくりこない】とは
授乳の【何かしっくりこない】は【何か一つのポイントで変わる】 なぜならおっぱいをあげている様子を拝見させてもらう時、その様子のどこかにもっと我が子もお母さんもいい感じになるポイントが隠れているから。 「胸の張りが強くて、授乳後も残っちゃっ...
2025年1月10日
そのほか
2025年 助産院ひだまりははこ新年のご挨拶
改めまして、横浜市港北区 日吉 日吉本町 箕輪町 高田 綱島 周辺を活動エリアとし、妊娠中から産後まで、母乳や育児のご相談、抱っこ・おんぶクラスの開催、産後の子育て支援などを行っております、出張専門助産院ひだまりははこ 助産師の石坂です。 昨年...
2025年1月1日
そのほか
今年度も横浜市産後ケア事業「訪問型母子ケア」担当しています
今年度も横浜市産後ケア事業「訪問型母子ケア」担当しています 出産直後は心身ともに不安定になりやすい時期です。色々なことで、悩むことも多いと思います。そんな時には、ぜひ地域の助産師を活用していただきたいと思います。 横浜市在住で、生後4か月...
2023年4月1日
1
2
ホーム
ブログ記事一覧
閉じる